中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]6

<書>

1 ため息をつく.

长~短叹tàn/ため息ばかりついている.

2 [感]((古語で驚嘆や疑問を表す))

~,可怪guài也/ああ,なんと不思議なことか.

[異読]〖吁yū〗〖吁yù〗



[漢字表級]1
[総画数]6

[感]((ウマやウシなどを使用するときの掛け声))どうどう.▶「おとなしくしろ」「止まれ」などの命令に用いる.進ませるときは“驾jià”という.

[異読]〖吁xū〗〖吁yù〗

吁(籲)

[漢字表級]1
[総画数]6

[素](ある要求のために)叫ぶ,請う.

呼~/呼びかける.アピールする.

[異読]〖吁xū〗〖吁yū〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android