中日辞典 第3版の解説
吃不下
chībuxià
[動+可補](⇔吃得下)(満腹で)食べられない;(病気などで)食物がのどを通らない.
我不太舒服,什么也~/私は気分がすぐれずまったく食欲がない.
谢谢,我实在~了/ありがとう,もうほんとうにおなかがいっぱいで食べられません.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...