中日辞典 第3版の解説

呛(嗆)
qiàng
[漢字表級]1
[総画数]7

[動](刺激性のある気体に)むせる.

油烟~人/油煙にむせる.

chǎo辣椒làjiāo的味儿~得人直咳嗽késou/トウガラシを炒めるにおいにむせて咳が出てしようがない.

[異読]〖呛qiāng〗

呛(嗆)
qiāng
[漢字表級]1
[総画数]7

[動](食べ物や飲み物で)むせる.むせぶ.せきをする.

吃得太急,~着zháo了/あわてて食べたのでむせてしまった.

[異読]〖呛qiàng〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む