中日辞典 第3版の解説


hāi
[漢字表級]1
[総画数]9

[感]

1 ((悲しみや後悔,または驚きを表す声))ああ.

[発音]短く高い調子で発音すると,人の注意を引いたり驚きや不満を表し,息を抜くようにhàiと発音すると,「やれやれ」といった気分を表す.

~!你是怎么搞的!/うへっ,なんてことをしてくれたんだね.

~!真有这种怪事儿guàishìr!/へえ,よくもそんなおかしなことがあったもんだな.

2 ((呼びかけに用いる))やあ.▶英語のHiの当て字として使う.“嗨”とも.

[異読]〖咳ké〗

咳(欬)

[漢字表級]1
[総画数]9

[動]咳(せき)をする.

整天zhěngtiān~个不停/一日中咳が止まらない.

~了一声/ごほんと咳をする.

gān~/空咳(をする).

[異読]〖咳hāi〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android