中日辞典 第3版の解説
咸(2鹹)
xián
[漢字表級]1
[総画数]9
1 [副]<書>みんな.全部.ことごとく.
~受其益
/その利益を受けない者はいない.老少
~宜 /どんな年齢の人にも適する.2 [形]
菜太~了/料理が塩辛すぎる.
~鱼
/塩漬けにした魚.3 [姓]咸(かん)・シエン.
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...