中日辞典 第3版の解説

咽(嚥)
yàn
[漢字表級]1
[総画数]9

[動]飲む.飲み込む.

~唾沫tuòmo/つばを飲み込む.

细嚼jiáo慢~/よくかみ砕いてゆっくり飲み込む.

狼吞虎láng tūn hǔ~/がつがつ食う.

药片yàopiàn我~不下去/錠剤を飲み込むことができない.

他话到嘴边又~了回去/彼は何か言おうと思ったがそのままやめてしまった.

[発音]yānと読むと「喉」の意味で名詞用法になる.

[異読]〖咽yān〗〖咽yè〗



[漢字表級]1
[総画数]9

[素]声や音が詰まる;むせび泣く.嗚咽(おえつ)する.

[異読]〖咽yān〗〖咽yàn〗

[下接]悲咽哽gěng咽呜wū咽幽yōu咽


yān
[漢字表級]1
[総画数]9

[名]<生理学>喉.咽喉.▶“咽头yāntóu”とも.

[異読]〖咽yàn〗〖咽yè〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む