中日辞典 第3版の解説
咽(嚥)
yàn
[漢字表級]1
[総画数]9
[動]飲む.飲み込む.
~唾沫
/つばを飲み込む.细嚼
慢~/よくかみ砕いてゆっくり飲み込む.狼吞虎
~/がつがつ食う.药片
我~不下去/錠剤を飲み込むことができない.他话到嘴边又~了回去/彼は何か言おうと思ったがそのままやめてしまった.
[発音]
と読むと「喉」の意味で名詞用法になる.[動]飲む.飲み込む.
~唾沫
/つばを飲み込む.细嚼
慢~/よくかみ砕いてゆっくり飲み込む.狼吞虎
~/がつがつ食う.药片
我~不下去/錠剤を飲み込むことができない.他话到嘴边又~了回去/彼は何か言おうと思ったがそのままやめてしまった.
[発音]
と読むと「喉」の意味で名詞用法になる.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...