中日辞典 第3版の解説


wa
[漢字表級]1
[総画数]9

[助]((“啊a”に同じ.“啊”は直前のu,ao,ouの音に影響されてua(wa)と発音される.それを表記する字))

你怎么还不走~?/君はどうしてまだ行かないのか.

cái几天功夫gōngfu~,就瘦shòu成这样子/まだ幾日もたたないのに,こんなにやせてしまった.

你好~?/ご機嫌いかがですか.

[異読]〖哇wā〗



[漢字表級]1
[総画数]9

[擬]

1 ((泣き声))わあ.

~的一声哭起来/わあと泣きだした.

2 ((吐く音))げえ.

~~地大吐/げえげえ激しく吐く.

[異読]〖哇wa〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む