中日辞典 第3版の解説

哑(啞)

[漢字表級]1
[総画数]9

1 [形]

1 口がきけない

重病致~/重い病気で声を失う.

2 (声が)かれている,かすれている.

他嗓子sǎngzihǎn~了/彼は大声を出して声がかすれた.

shā~/(声が)かれている.

2 [動](砲弾・銃弾などが)故障で鳴らない,不発である.

~哑弹dàn/.

~了三炮/大砲が3発不発だった.

3 [素]無言.無声.

~哑场/.

~哑剧/.

[異読]〖哑yā〗

[下接]聋lóng哑嘶sī哑

[成語]装聋作哑

哑(啞)

[漢字表級]1
[総画数]9

<旧>〖呀〗に同じ.

[異読]〖哑yǎ〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む