中日辞典 第3版の解説
唱白脸
chàng báiliǎn
(~儿)<慣>(⇔唱红脸hóngliǎn)(芝居で奸臣に扮する役者が顔を白く隈取(くまど)ったことから)悪人になる,憎まれ役を買って出る.
(~儿)<慣>(⇔唱红脸hóngliǎn)(芝居で奸臣に扮する役者が顔を白く隈取(くまど)ったことから)悪人になる,憎まれ役を買って出る.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...