中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]12

1 [動]

1 (液体または液体状のものを)飲む

~水/水を飲む.

~茶/茶を飲む.

~酒/酒を飲む.

给病人熬áo点粥zhōu~/病人におかゆを作って食べさせる.

2 (特に)酒を飲む.

爱~/酒好き.

大吃大~/豪快に飲み食いする.

~醉zuì了/酔っぱらった.

一口也~不了/一口も飲めない.

「飲む」に対応する語には“喝”のほかに“吃ch吞tūn”“饮yǐn”“吸”などがあり,次のように用いられる.

吃药/薬を飲む.▶水薬の場合は“喝药”を用いる.

吃奶nǎi/乳を飲む.

吞声/声を飲む.

饮恨hèn/恨みを飲む.

吸烟yān/たばこを飲む.

2 [感](古くは)〖嗬〗に同じ.

[異読]〖喝hè〗



[漢字表級]1
[総画数]12

[動]叫ぶ.どなる.

吆~yāohe/叫ぶ.

~止/大声でどなりつけてやめさせる.

大~一声/ひと声どなりつける.

[異読]〖喝hē〗

[下接]叱chì喝呵hē喝

[成語]当头棒喝

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む