中日辞典 第3版の解説


hēi
[漢字表級]1
[総画数]15

[感]

1 ((呼びかけたり注意を促したりするときに発する言葉))

~,往回走吧/ねえ,そろそろ戻ろうよ.

~!说你呢/おい,君のことを言っているのだよ.

2 ((得意がったりするときに発する言葉))

~!小张真能干nénggàn呀/どうだい,張君はなかなかのやり手だね.

3 ((驚いたときに発する言葉))

~!下雪了/おや,雪が降ってきたよ.

~!这是什么话!/ええっ,なんてことを言うんだ.

[発音]必ずしも第1声に読むわけではなく,場合によっては短く発音されたり,伸ばしたり,下降調になることもある.

〖嗨hēi〗

[異読]〖嘿mò〗



[漢字表級]1
[総画数]15

<書>〖默〗に同じ.

[異読]〖嘿hēi〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android