中日辞典 第3版の解説
囍
xǐ
[総画数]24
(結婚など)めでたいときに用いる字.▶赤い紙や金色の紙を切って作る.⇒shuāngxǐzì【双喜字】
(結婚など)めでたいときに用いる字.▶赤い紙や金色の紙を切って作る.⇒shuāngxǐzì【双喜字】
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...