四不像

中日辞典 第3版の解説

四不像
sìbùxiàng

[名](~子)

1mílù【麋鹿】

2 トナカイの俗称.

3 <喩>得体の知れないもの;なんともつかない状況.

这篇文章改来改去,搞成gǎochéng个~了/この文章は何回も直したので,なんともつかないものになってしまった.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む