中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]8

[名]

1 白地(しらじ).▶まだ焼いていない瓦・れんが・陶磁器・七宝焼など.

~块kuài/まだ焼いていないれんが.れんがの生地.

2 (特に)日干しれんが.

打~/日干しれんがを作る.

tuō~/(木型で)日干しれんがを作る.

3 (~儿)<方>半製品.

面~儿/うどん玉.

jiàng~儿/生みそ.

~坯布/.

〖坏huài〗

[下接]钢gāng坯毛坯土坯砖zhuān坯

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む