中日辞典 第3版の解説
天地
tiāndì
[名]
雷声
震撼 ~/雷の音が天地を震わせる.别有~/特別の境地をつくり出している.▶風景や芸術作品についていう.
艺术
的新~/芸術の新境地.家庭的小~/家庭という小さな世界.
[名]
雷声
震撼 ~/雷の音が天地を震わせる.别有~/特別の境地をつくり出している.▶風景や芸術作品についていう.
艺术
的新~/芸術の新境地.家庭的小~/家庭という小さな世界.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...