中日辞典 第3版の解説


hāng
[漢字表級]1
[総画数]5

1 [名](地固めに使う)たこ.胴突き.

打~/地固めをする.

2 [動]

1 (たこで)突く.固める.

~实/突き固める.

~地/地固めをする.

~土/突き固めた土.

2 <方>(力を込めて)打つ.殴る.

3 <方>(力を入れて)担ぐ,担う,背負う.

[異読]〖夯bèn〗


bèn
[漢字表級]1
[総画数]5

<旧>〖笨bèn〗に同じ.▶《西游记》《红楼梦》などにみえる.

[異読]〖夯hāng〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android