中日辞典 第3版の解説


shǐ
[漢字表級]1
[総画数]8

1 [副]<書>初めて.やっと.ようやく.

不断学习,~能进步/たゆまず勉強して,初めて進歩できる.

2 [素](⇔终zhōng末mò)最初.始まり;始まる.開始する.

~始祖zǔ/.

从~至zhì终/始めから終わりまで.

不自今日~/きょうに始まったことではない.

不知~于何时/いつから始まったかわからない.

3 [姓]始(し)・シー.

[下接]创chuàng始方始更gēng始开始未始原始肇zhào始

[成語]全始全终有始无终有始有终自始至终下车伊yī始周zhōu而复始

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む