中日辞典 第3版の解説

孙(孫)
sūn
[漢字表級]1
[総画数]6

1 [素]

❶ 孫.

~/祖父母と孫.

[注意]息子の男児を“孙子”,息子の女児を“孙女”,娘の男児を“外孙(子)”,娘の女児を“外孙女”と呼び分ける.

❷ 孫以降の世代.

zēng~/ひまご.

xuán~/やしゃご.ひまごの子.

十四世~/14代の孫.

❸ 孫と同輩・同世代の者.

zhí~/兄弟の孫.

❹ (植物の)ひこばえ,またばえ.

~竹zhú/タケの根もとから別に出たタケ.

2 [姓]孫(そん)・スン.

[参考]古文では“逊xùn”に同じ.

[下接]重chóng孙儿孙公孙徒孙王孙长zhǎng孙子孙

[成語]名落孙山

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む