中日辞典 第3版の解説
就酒
jiù//jiǔ
[動]酒を飲みながら(おかずを食べる).
咸豆
~/塩マメを酒のつまみにする.这菜~吃更
香了/この料理は飲みながら食べるといっそう味が出てくる.[動]酒を飲みながら(おかずを食べる).
咸豆
~/塩マメを酒のつまみにする.这菜~吃更
香了/この料理は飲みながら食べるといっそう味が出てくる.4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...