中日辞典 第3版の解説
平常
píngcháng
这种现象很~/こういう現象はどこにでもある.
他的讲演
平平常常,没什么精彩 的地方/彼の講演はごくありふれたもので,際立ったところがない.⇒xúncháng【寻常】[比較]
我们~很少到百货商店去买东西/私たちはふだんめったにデパートへ買い物に行かない.
这个词儿
~很少用/この言葉は一般にあまり用いられない.这种现象很~/こういう現象はどこにでもある.
他的讲演
平平常常,没什么精彩 的地方/彼の講演はごくありふれたもので,際立ったところがない.⇒xúncháng【寻常】[比較]
我们~很少到百货商店去买东西/私たちはふだんめったにデパートへ買い物に行かない.
这个词儿
~很少用/この言葉は一般にあまり用いられない.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...