中日辞典 第3版の解説
广州
広東
Guǎngzhōu
<中国の地名>広州.省都.簡称は“穗
”,別称は“羊城”.珠江デルタ北部に位置.華南最大の都市.沿海開放都市.河港の広州港や海港の黄埔港がある.広東料理が有名で「食は広州にあり」といわれる.广州
Guǎngzhōu
[名]<地名>広州(こうしゅう).広東省の省都.⇒Guǎngdōng【广东】
<中国の地名>広州.省都.簡称は“穗
”,別称は“羊城”.珠江デルタ北部に位置.華南最大の都市.沿海開放都市.河港の広州港や海港の黄埔港がある.広東料理が有名で「食は広州にあり」といわれる.[名]<地名>広州(こうしゅう).広東省の省都.⇒Guǎngdōng【广东】
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...