中日辞典 第3版の解説
张灯结彩
zhāng dēng jié cǎi
<成>ちょうちんを掲げ,色絹を飾りつける;祭りや祝いの飾り立てをする.▶盛大な祝賀の様子.
到处~/街の至る所にぎやかに飾りつけられている.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...