中日辞典 第3版の解説

弦(12絃)
xián
[漢字表級]1
[総画数]8

[名]

1 (弓の)つる.gēn

2 (~儿)楽器の弦,糸.根.

七~琴qín/七弦琴.古琴.

3 (時計の)ぜんまい.

上~/ぜんまいを巻く.

4 <数学>弦.

5 <古>不等辺直角三角形の斜辺.

[下接]单弦儿定弦断弦里弦三弦丝弦外弦下弦心弦续xù弦余弦正弦子弦

[成語]改弦更gēng张改弦易辙zhé箭在弦上扣人心弦

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む