中日辞典 第3版の解説


xíng
[漢字表級]1
[総画数]7

1 [素]

❶ 形.形状.姿.

方~/四角形.

yuán~/円形.

图~/図形.

地~/地形.

这幢zhuàng楼~如“凸”字/その建物は形が凸の字のようである.

❷ 実体.実在のもの.形をなすもの.

有~/形のある.

无~/形のない.

~形影yǐng不离/.

❸ 現れる;表す.

喜~于色/喜びが顔に現れる.

~诸zhū笔墨bǐmò/文字で表す.

❹ 比較する.比べる.照らし合わせる.

相~见绌chù/比べてみると見劣りがする.

相~之下/照らし合わせてみると.

2 [姓]形(けい)・シン.

[下接]变形波形雏chú形化形环huán形畸jī形矫jiǎo形矩jǔ形口形菱líng形情形梯tī形体形条形忘形显形现形线形象形原形整形

[成語]吠fèi形吠声怒形于色奇形怪状穷形尽相义形于色原形毕露自惭cán形秽huì得dé意忘形匿nì影藏cáng形如影随形

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む