中日辞典 第3版の解説
-得过来
-deguò//lái
((動詞の後に用いて,ある経路を経て来ることができること,ある時間・空間・数量などの条件の下であまねく行き渡って・行き届いて動作することができること,また正常な状態に戻すことができることなどを表す))
改~/改めることができる.
这么多种菜,你吃~吗?/こんなにいろいろな料理が君食べられるかね.
[発音]//のあとに目的語が入らないとき,“来”は軽声に発音する.
((動詞の後に用いて,ある経路を経て来ることができること,ある時間・空間・数量などの条件の下であまねく行き渡って・行き届いて動作することができること,また正常な状態に戻すことができることなどを表す))
改~/改めることができる.
这么多种菜,你吃~吗?/こんなにいろいろな料理が君食べられるかね.
[発音]//のあとに目的語が入らないとき,“来”は軽声に発音する.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...