得过来

中日辞典 第3版の解説

-得过来
-deguò//lái

((動詞の後に用いて,ある経路を経て来ることができること,ある時間・空間・数量などの条件の下であまねく行き渡って・行き届いて動作することができること,また正常な状態に戻すことができることなどを表す))

改~/改めることができる.

这么多种菜,你吃~吗?/こんなにいろいろな料理が君食べられるかね.

[発音]//のあとに目的語が入らないとき,“来”は軽声に発音する.

-buguò//lái【-不过来】

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む