急躁

中日辞典 第3版の解説

急躁
jízào

[形]

1 いらだつ焦る

路上车再拥挤yōngjǐ也不能~/車がどんなに込んでもいらだってはいけない.

不急不躁/いらいらしない.焦らない.

2 せっかちである

别~,慢慢来/そうせかせかしないで,ゆっくりやりましょう.

~冒进màojìn/むやみに事を急ぐ.猪突猛進する.

性情xìngqíng~/せっかちな性分.

fánzào【烦躁】[比較]

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む