中日辞典 第3版の解説
恨不得
hènbude
[動](できることなら)…したくてたまらない;…できないのが残念である.▶実際には実現不可能なことについていう.“恨不能
”とも.我~马上就见到她/すぐにでも彼女に会いたくてたまらない.
~所有的问题一夜之间统统
都解决了/すべての問題が一夜にして全部解決すればいいのになあ.⇒bābude【巴不得】[比較]
[動](できることなら)…したくてたまらない;…できないのが残念である.▶実際には実現不可能なことについていう.“恨不能
”とも.我~马上就见到她/すぐにでも彼女に会いたくてたまらない.
~所有的问题一夜之间统统
都解决了/すべての問題が一夜にして全部解決すればいいのになあ.⇒bābude【巴不得】[比較]
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...