中日辞典 第3版の解説
恰好
qiàhǎo
[副](時間・空間・数量などについて)ちょうどよく.都合よく.かっきり.うまい具合に.
~今天我有空儿/ちょうどきょう私はひまがあります.
八个人一桌,十六个人~坐两桌/ひとテーブルが8人だから,16人でちょうどふたテーブルになる.
我手里的钱~够买一辆自行车/手元にはちょうど自転車を1台買うだけのお金がある.
a 「“恰好”+数量(+名詞)」の形.
从这儿到那儿~一百米/ここからあそこまでちょうど100メートルだ.
在香港住了~一个月/香港にちょうど1か月滞在した.
[数量の前に“是”“有”を加えても,意味は同じ]
长度~是六十公分/長さはちょうど60センチだ.
在香港住了~有一个月/香港にちょうど1か月滞在した.
b 「“恰好”+形容詞」の形.
宽度~够/幅がちょうどよい.
大小~合适/大きさがぴったりだ.
高矮~相同/高さがちょうど同じだ.
我跟你想的~相反/私の考えは君のとちょうど反対だ.
c 主語の前に用いる.
你要看的那本小说,~我这里有/君が読みたがっていたあの小説はちょうどぼくのところにある.
我正要去找她,~她来了/彼女を訪ねに行こうと思ったらちょうど彼女が来た.
“恰好”は副詞であるが,次のように補語になる例も散見される.ただし規範的ないい方ではない.
你来得~,我正找你呢/ちょうどよいところに来てくれた,君を捜していたところなんだ.
“恰好”は数量・時間・広さなどがちょうどよく一致することで,“恰巧”は時間・機会・条件などが偶然一致することをさす.

