想念

中日辞典 第3版の解説

想念
xiǎngniàn

[動]懐かしむ.懐かしがる.恋しがる.

我~母亲/私は母親が恋しい.

她日夜~母校/彼女はいつも母校のことを思っている.

时时~着故乡gùxiāng/いつもふるさとを懐かしがっている.

想念:惦记diànjì

1“想念”は「会いたい,見たいと思う」こと,“惦记”は「心の中で思い続けていて忘れられない」ことである.

2“想念”の対象は別れた人や環境であって,出来事や物ではない.“惦记”の対象は人でも出来事でもよいが,環境や場所ではない.

sīniàn【思念】

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む