中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]12

[動]

1 (よくないことを)引き起こす

~麻烦máfan/面倒を引き起こす.

2 (人や事物の特徴が人にある感情を)起こさせる抱かせる

~人讨厌tǎoyàn/人にいやがられる.

这孩子~人喜欢/この子はだれからも好かれる.

~得人着急zháojí/人を慌てさせる.

把大伙儿dàhuǒr~得哈哈大笑/みんなをはははと大笑いさせた.

3 怒らせる逆らう;気分を害する.

不要~他/彼をあまり刺激するな.

没人敢gǎn~她/だれも彼女には逆らわない.

我可没~他呀!/ぼくは彼を怒らせるようなことは何も言っていないよ.

[下接]招zhāo惹

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む