中日辞典 第3版の解説



[漢字表級]1
[総画数]12

[動]

1 (よくないことを)引き起こす

~麻烦máfan/面倒を引き起こす.

2 (人や事物の特徴が人にある感情を)起こさせる抱かせる

~人讨厌tǎoyàn/人にいやがられる.

这孩子~人喜欢/この子はだれからも好かれる.

~得人着急zháojí/人を慌てさせる.

把大伙儿dàhuǒr~得哈哈大笑/みんなをはははと大笑いさせた.

3 怒らせる逆らう;気分を害する.

不要~他/彼をあまり刺激するな.

没人敢gǎn~她/だれも彼女には逆らわない.

我可没~他呀!/ぼくは彼を怒らせるようなことは何も言っていないよ.

[下接]招zhāo惹

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む