打尖

中日辞典 第3版の解説

打尖
dǎ//jiān

[動]

1 (~儿)<農業>(綿花などの)先端を摘み取る.摘心する.▶“打顶dǐng”とも.

2 (旅の途中,宿屋や茶屋で)休息して食事をする.

打过尖后再赶路gǎn lù/ひと休みしてから先を急ごう.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む