投笔从戎

中日辞典 第3版の解説

投笔从戎
tóu bǐ cóng róng

<成>筆を投げ捨てて従軍する.▶文人が軍人になること.

[語源]後漢の武将班超はかつて文筆で生計を立てていたが,ある日筆を投げ出し,男子たる者は戦場で功を立てるべきでこんなことをしていてはいけないと嘆じ,従軍して西域諸国を鎮撫し,定遠侯に封ぜられたという故事から.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む