中日辞典 第3版の解説

拗(抝)
niù
[漢字表級]1
[総画数]8

[形]ひねくれている.片意地を張る.素直でない.

他的脾气píqi真~/彼の性格はほんとうにひねくれている.

zhí~/いこじである.かたくなである.

[異読]〖拗ǎo〗〖拗ào〗

拗(抝)
ǎo
[漢字表級]1
[総画数]8

[動]<方>折る.

把竹竿zhúgān~断duàn了/竹竿を二つに折った.

[異読]〖拗ào〗〖拗niù〗

拗(抝)
ào
[漢字表級]1
[総画数]8

[素]なめらかでない.ぎこちない;すらすらと事が運ばない.

wéi~/逆らう.わざと従わない.

[異読]〖拗ǎo〗〖拗niù〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む