插播

中日辞典 第3版の解説

插播
chābō

[動]

1 既に種をまいた土地に別の作物の種をまく.

2 臨時に放送する;臨時番組を流す.

~的广告节目guǎnggào jiémù过多/番組中に割り込みで放映されるコマーシャルが多すぎる.

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む