中日辞典 第3版の解説
摇晃
yáohuang
[動]
地震
时大楼~得很历害/地震のときビルが大きく揺れた.这椅子有点儿~/この椅子はちょっとがたがたする.
他病了很久,走起路来摇摇晃晃
/彼は長いこと病気をしたので,道を歩くと足がふらふらする.~着手里的旗子
/手に持った旗を振っている.[発音]1,2とも
とも.[動]
地震
时大楼~得很历害/地震のときビルが大きく揺れた.这椅子有点儿~/この椅子はちょっとがたがたする.
他病了很久,走起路来摇摇晃晃
/彼は長いこと病気をしたので,道を歩くと足がふらふらする.~着手里的旗子
/手に持った旗を振っている.[発音]1,2とも
とも.ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...