中日辞典 第3版の解説
故宫
北京
Gùgōng
<中国の地名>故宮.旧称“紫禁城”.明清時代の皇帝の居所.太和殿・中和殿・保和殿が故宮三大殿として有名.☞[付録]中国の世界遺産(北京及沈阳的明清皇家宫殿)
故宫
gùgōng
[名]旧王朝の宮殿;(特に)故宮(こきゅう).北京にある明・清代の皇居.
<中国の地名>故宮.旧称“紫禁城”.明清時代の皇帝の居所.太和殿・中和殿・保和殿が故宮三大殿として有名.☞[付録]中国の世界遺産(北京及沈阳的明清皇家宫殿)
[名]旧王朝の宮殿;(特に)故宮(こきゅう).北京にある明・清代の皇居.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...