中日辞典 第3版の解説
无孔不入
wú kǒng bù rù
<成>穴があれば必ず入る;<喩>あらゆるすきをねらう;利用し得るすべての機会を利用する.▶目はしがきいてずる賢く,あらゆる機会に乗じて悪事を働くこと.
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...