中日辞典 第3版の解説
时而
shí'ér
[副]
远处~漂
来一阵阵 淡淡的荷花 香/遠くから時折かすかなハスの花の香りが漂ってくる.这几天~晴天
,~下雨/この数日は晴れたり雨が降ったりしている.~引吭
高歌,~婆娑 起舞/ときには声高らかに歌い,ときには立ち上がって軽やかに舞う.⇒〖时shí〗32
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...