中日辞典 第3版の解説


wàng
[漢字表級]1
[総画数]8

1 [形]

1 盛んである旺盛である

火着zháo得很~/火が盛んに燃えている.

花开得正~/花はちょうど真っ盛りだ.

购销gòuxiāo两~/仕入れと販売が盛んである;景気が活況を呈する.

人畜chù两~/人も家畜もよく育つ.▶農家の願いを表した言葉.

2 <方>多い;満ち足りている.

奶水nǎishuǐ~/乳がたっぷりと出る.

新打的井jǐng,水~极了/新しく掘った井戸は,とてもよく水が出る.

2 [姓]旺(おう)・ワン.

[下接]健旺兴xīng旺

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む