中日辞典 第3版の解説

昏(昬)
hūn
[漢字表級]1
[総画数]8

1 [動]気を失う.失神する.

他出血chūxuè过多,~过去了/彼は出血がひどくて気を失った.

~昏迷mí/.

2 [素]

❶ たそがれ.日暮れ.

chén~/朝夕.

❷ 暗い.

~昏暗/.

~昏黄/.

意識がぼんやりする;頭がくらくらする.

~沉沉chénchén/意識がもうろうとしている.

~昏头~昏脑/.

[参考]古語では“婚hūn”に同じ.▶古くは,婚礼は夜(=“昏”)に挙行するものであったことから.

[下接]发昏黄昏

[成語]天昏地暗利令智昏

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む