中日辞典 第3版の解説
春秋
chūnqiū
[名]
虚度
~/いたずらに年月を送る.~正富
/年が若くて将来が長いこと.~已高/すでに高齢である.
[参考]『春秋』は孔子の修訂によるといわれる.のちによく歴史書の名称に用いられた.
→~春秋笔法/.
[参考]『春秋』に記載されているのは前722—前481年であるが,現代の中国では一般に春秋時代は前770—前476年をいう.
ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...