中日辞典 第3版の解説
春秋
chūnqiū
[名]
虚度~/いたずらに年月を送る.
~正富/年が若くて将来が長いこと.
~已高/すでに高齢である.
[参考]『春秋』は孔子の修訂によるといわれる.のちによく歴史書の名称に用いられた.
→~春秋笔法/.
[参考]『春秋』に記載されているのは前722—前481年であるが,現代の中国では一般に春秋時代は前770—前476年をいう.
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...