普宁寺

中日辞典 第3版の解説

普宁寺
河北/承徳
Pǔníng Sì

<中国の地名>普寧寺(ふねいじ).世界文化遺産の「外八廟」の1つ.世界最大の木彫観音像がある.大仏寺ともいわれる.☞[付録]中国の世界遺産(承德避暑山庄和外八庙

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む