中日辞典 第3版の解説
杭州
Hángzhōu
[名]杭州(こうしゅう).▶浙江省の省都.⇒Zhèjiāng【浙江】
杭州
浙江
Hángzhōu
<中国の地名>杭州.省都.南宋の都.大運河の南端.絹織物,製茶(竜井茶)などの工業が盛ん.西湖・霊隠寺・六和塔・岳飛墓などがある中国屈指の観光都市.
[名]杭州(こうしゅう).▶浙江省の省都.⇒Zhèjiāng【浙江】
<中国の地名>杭州.省都.南宋の都.大運河の南端.絹織物,製茶(竜井茶)などの工業が盛ん.西湖・霊隠寺・六和塔・岳飛墓などがある中国屈指の観光都市.
ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...