中日辞典 第3版の解説

杯(13盃・13桮)
bēi
[漢字表級]1
[総画数]8

1 [量]杯やコップなどの容器を単位として,液体の量を数える

一~酒/1杯の酒.

这~茶太浓nóng/このお茶は濃すぎる.

2 [名]湯飲みコップ

茶~/湯飲み茶碗.

玻璃bōli~/ガラスのコップ.

~酒言欢/杯を交わしながら歓談する.

举~祝酒/杯を挙げて健康を祝す.

〖盅zhōng〗

3 [素]優勝カップ.

银~/銀の優勝カップ.銀杯.

世界~/ワールドカップ.

4 [姓]杯(はい)・ペイ.

[下接]干gān杯奖jiǎng杯量liáng杯碰pèng杯烧shāo杯贪tān杯

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む