中日辞典 第3版の解説 梃tǐng[漢字表級]2[総画数]10 1 <書>棍棒.2 [名](~儿)<方>花柄(かへい).花~儿/花柄.独dú~儿/1輪の花しか咲かない花柄.3 [素]<建築>(戸・窓の両側の)縦のかまち.[異読]〖梃tìng〗 梃tìng[漢字表級]2[総画数]10 1 [動](畜殺したブタの毛を抜くために)鉄の棒を足のところから皮下に突っ込んで長いすきまをつくり,そこから空気を送り込んでふくらませる.~猪/(ふくらませて毛を抜くために)殺したブタの皮下に鉄棒を突っ込む.2 [名]1で使う鉄棒.[異読]〖梃tǐng〗 出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例 Sponserd by