中日辞典 第3版の解説
氏
shì
[漢字表級]1
[総画数]4
        
              ❶ 姓.氏.▶固い表現.
张~兄弟/張氏の兄弟.
❷ <旧>((結婚した女性の名字の後に付ける))▶普通は夫の姓を前に,実家の姓を後に置く.
赵王~/夫の姓が趙,実家の姓が王である夫人.
❸ ((名士または専門家に対する敬称))
达尔文~/ダーウィン氏.
段~《说文解字注》/段玉裁の『説文解字注』
❹ ((親族名称の後に付けて「私の親族」「当方の親族」であることを表す))
舅~/私の母方のおじ.
母~/私の母.母.
❺ <旧>女性の自称.▶書簡に用いることが多い.
[異読]〖氏zhī〗
氏
zhī
[漢字表級]1
[総画数]4
              “阏氏”(漢代で匈奴の君主の正妻に対する称),“月氏”(漢代の西域の国名の月氏(げつし))という語に用いる.
[異読]〖氏shì〗

