中日辞典 第3版の解説
池鱼之殃
chí yú zhī yāng
<成>災いに巻き込まれる.とばっちりを受ける.▶“池鱼之祸chéng mén shī huǒ, yāng jí chí yú【城门失火,殃及池鱼】
”とも.⇒<成>災いに巻き込まれる.とばっちりを受ける.▶“池鱼之祸chéng mén shī huǒ, yāng jí chí yú【城门失火,殃及池鱼】
”とも.⇒4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...