中日辞典 第3版の解説

涝(澇)
lào
[漢字表級]1
[総画数]10

1 [形](⇔旱hàn)(農作物が大雨で)冠水している,水びたしになる.

因为刮台风,庄稼zhuāngjia~了/台風で作物が水につかった.

2 [素]田畑の冠水.

pái~/田畑にたまった水を排出する.

[下接]防fáng涝沥lì涝内涝排pái涝

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む