中日辞典 第3版の解説


rùn
[漢字表級]1
[総画数]10

1 [動](水や油で)潤す湿りをあたえる

jìn~/浸潤.

~润肠cháng/.

~嗓子sǎngzi/のどを潤す.

2 [形]つややかである.

墨色mòsè很~/墨の色に潤いがある.

3 [素]

❶ (文章を)飾る.

~润色sè/.

~润饰shì/.

❷ しっとりしている.

湿~/湿っている.

利潤利益

分~/利を分ける.

利~/利潤.

[下接]丰润光润红润滑润湿shī润温润细润圆润滋zī润

[成語]珠zhū圆玉润

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む