中日辞典 第3版の解説


dèng
[漢字表級]1
[総画数]15

[動]

1 (不純物を沈めて液体を)澄ます.

水很浑hún,得děi~一~/水がとても濁っているから,すこし澄まさなければならない.

2 <方>こし出す.しぼり出す.

把汤~出来/スープをこし出す.

[発音]chéngは書き言葉での発音.

[異読]〖澄chéng〗

澄(澂)
chéng
[漢字表級]1
[総画数]15

[素]

❶ (水が)澄んでいる.

江~如练/川が白絹のように澄んでいる.

❷ はっきりさせる.

~澄清qīng/.

[異読]〖澄dèng〗

出典 中日辞典 第3版中日辞典 第3版について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む